
- 1994年にコンスエロ・カスティオーニよって設立されたイタリアのファッションブランド。
- 当初は毛皮や革製品を得意としブランドを展開。
- 1996年織物・ニット・アクセサリー・などが加わりトータルブランドとしてミラノコレクションへ参加をする。
- 2001年にメンズラインを発表し人気を博す。
- 2016年フランチェスコ・リッソ氏がクリエイティブ・ディレクターへ就任。
- 2017年秋冬のコレクションからフランチェスコによる新生マルニの始まり。
- 8年間プラダで経験を積んだフランチェスコはマルニの世界観、今まで学んだ伝統的な技法、自身に培った美意識を形にしたものが現在のマルニになる。
MARNI 2022AW
マルニと言えばやはりこう言ったハンドタッチのデザインから覗かせる独自の色使い。
下地にグリーンを塗りその上から重ねてブルーを塗る。次にブルーを削る事で下地のグリーンが顔お覗かせたデザイン。
今季トレンドの大判マフラーはコーディネートに組み込みやすいナチュラルーカラーで。
お時間がよければ色々な巻き方・合わせ方のご提案をさせて頂きます。
薄手の裏ボア生地をオーバーシルエットで仕立てているので、ごわつきが出づらい上品な仕上がり。
画像ではプリントに見えますが実際は『MARUNI』のロゴの形に切り取りス、ウェットの裏当とプラスαプリンまで施した手間のかかった1着。
マルニでは定番のトロピカルシャーリングパンツ。マルニアイテムの中では比較的シンプルなパンツです。そこまで言うと魅力があまり無い様に聞こえますが、このアイテムがロングセラーになるには確固たる理由がある。
それは…
簡単に紹介するとこうである。
伝統的技法に基づき仕立てられたタックパンツはデイリーに着用頂けるようにトロピカルウールを採用していることは言うまでもない。このパンツがMARNIのコレクションにおいて欠かすことが出来ない理由はオーセンティックなセットアップを仕立てているからに他ならない。当然それ以外にもマルニらしい再構築を加えたシャツやコート、コレクションピースなどになれば当然色鮮やかなカラーブロックを散りばめてくる。そう言った合わせ方を一瞬迷わせれるピース達に何の迷いもなくマルニ定番パンツが相性抜群なのだ。穿くことで確実にオシャレに見せてくれる上に、MARUNI特有のかっちりし過ぎない独自の抜け感を演出してくれる一本。
もっともっと話したい事はあるのですが、文字に起こすにはあまりにも長くってしまうので是非店頭で…。
もし、マルニの購入を検討している方にはこちらのパンツからと言うのもオススメです。
点数に限りがございます
気になる商品は
お気軽にお問合せください
GoodWoodでは
お客様の安全を第一に考え感染対策を徹底した上で営業をさせて頂いております。店内の状況にお応じまして入場制限をさせて頂きますことが御座いますのでどうぞご協力くださいませ。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
・気になられた方はお気軽にメールお電話でもお問い合わせください。
・洋服の詳しい詳細はホームページからご覧頂けます。
Instagram:『GoodWood__kobe』
Facebook:『GoodWood__kobe』
HP :『GoodWoodkobe.jp』
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町2−2−3扇陽三宮ビル1F
TEL:078−332−3045
Open:11:00-20:00