
2012年
森川拓野(Takuya Morikawa)がブランドを立ち上げる。
2013年春夏
コレクションでデビュー。
2017年秋冬
コレクションで東京コレクション(アマゾンファッションウィーク)でランウェイデビュー。
2018年秋冬
コレクションではNYファッションウィークに初参加。プレゼンテーション形式で発表した。
2019年10月
「FASHION PRIZE OF TOKYO 2020」受賞。
2020年1月
初めてフランス・パリでショー開催
2020年10月
渋谷ヒカリエ、新宿御苑でランウェイショー開催
今まで見慣れた洋服が TAAKK のフィルターを通して見ることで新しい洋服へと角度を変えて見えてくるのも魅力の一つ。
では新作のご紹介です。
TAAKK21SS
デザイナーの森川氏本人も愛用しているクラッシュデニム。
今回は普段のダメージより加工が強い
デストロイモデルで仕上げられています。
腰にはTAAKKの型押しをしたレザーパッチ ブラスト加工と言う表面に細かい粒子を吹き付け生地と色を飛ばしている。 リアルなダメージに+ジャガード織りを混ぜ込んでいる。
デニムジャケットのファーストをモデルにし、デストロイ加工で仕上げられています。
パンツ同様ブラスト加工により生地と色を飛ばしている。 ファーストの象徴的デザインの片胸にフラップポケットも付属している。 ウエストにはファーストらしいシンチバックルが目をひく。
人気のMA1モデル。
グラデーションにより裏地の色が徐々に透けて表に出てきている。
光沢のある生地を採用し身頃の中心部分から徐々に横糸が少なくなっている MA1本来おレスキューオレンジを忠実に採用。 その結果裏地が表に見えてくる仕掛けとなっている。
高級感のあるナイロンに合わせて光沢のあるジップを採用。
20AWから人気の脱げるジャケットのシリーズ。
ジャケット表面に付いている金具で中と外を繋いでいる。 金具を外しノーカラージャケットとしての着用もおすすめ 内側は透け感のあるリーフ柄を落とし込んだベストが内包されている。
スリーピースとして仕立てられたセットアップなのでスタイリングもシーズンともに幅広く使えるのが嬉しいアイテム。
インナーのベストだけでも着用することが出来る。
ベストは透け感のある生地に顔料を乗せてデザインしている。
透け感のある生地に顔料使用することでデザインに奥行きが生まれ立体的な表情が見える。
サマーウールを採用したツータックパンツ
ウエストはすっきりとしておりワタリにかけてゆったりとし、スソへ向かってスマートなシルエットになっている。
スソに向かって絞られている。 フロントはツータックパンツになっておりドレープ感が目を引く
このセットアップはメチャクチャ欲しい。
今回のメインと言ってしまったら失礼なのかもしれませんが…
毎回TAAKKのフィールドパンツは話題で探してらっしゃる方が一番多いアイテムではないでしょうか。
本当!
メチャメチャかっこいいです!!
膝からジップでスソが着脱可能なので夏でも快適に着用することができる。
ポケットから出ているコードは立体ポケットへ綺麗に格納できる様に設計されている。
こちらのカーゴパンツはバナ夫のインスタグラムのIGTVで
色々話しているので見ていただけたら幸いです。
以上がファーストデリバリーになります。
この他にも新作のデリバリーをご用意してお待ちしておりますので
是非店頭へご覧にいらしてください。
それではまた次のブログで。
- Instagram『GoodWood__kobe』
- Facebook『GoodWood__kobe
- GoodWood通販はコチラ
- 『お菊さんのインスタ』
- 『バナ夫さんのインスタ』
- 『テリヤキ君のインスタ』
- 兵庫県神戸市中央区三宮町2−2−3扇陽三宮ビル1F
- 078−332−3045
- 11:00-20:00
- 『TOPへ』