
こんにちは、バナ夫です。
早速ですが
タイトルの鯖江(サバエ)でピンと来た方は
『ファッション好きですねーーー!!』
よくご存知で!
素晴らしいと思います。
ちょっとだけ、小話を。
メガネの話
福井県鯖江のメガネ。
1905年からメガネの生産の基礎を築き100年以上も続き、フランスやドイツのハンドメイドをも凌駕する世界中のハイエンドから生産オファーされる最高峰の信頼と品質のメガネを作り上げるまでに成長しました。
鯖江で生産されたブランドには
・DITA(ディータ)
・THOM BROWNE(トム ブラウン)
・EYEVAN 7285 (アイヴァン7285)
・白山眼鏡
・金子眼鏡
この他にも多数のブランドがあり、こう言った名だたるブランド達から信頼される鯖江の仕事ぶりには
【フレームは100人もの職人や技工士が320もの行程を経て完成する唯一無二の美しさを誇る。】
と言われるほど一点一点に対する丁寧な作り込みとこだわり抜いた仕事が世界に認められた結果なのだと感じます。
さぁ!!
前置きが長くなってしまいました。
今回ご紹介するブランドは
【CÉUEU】(セウエウ)

田中 順也 氏・宇井 愛美 氏 によって立ち上げられたブランドになる。
CÉUEUは日本の古語「逍遥=せうえう」に由来する。
意味は「自由気ままに歩き回ること」。
表記はポルトガル語のCÉU(空) とEU(私)の組み合わせ。
『着ている人と調和して その人が輝けるように
鏡に写る自分を好きになって欲しいという願いを込めて…』
そんな【CÉUEU】(セウエウ)から今回リリースされたのが
“Akatsuki” アカツキ
1日のはじまりである夜明けを「暁(あかつき)」と呼ぶ、日本の言葉の美しさにブランド「CÉUEU」の始まりと、
ブランドテーマでもある「空」をイメージして名付けました。
レンズのカラーも空の色に合わせて使い分けられるようになっています。

【Blue】
ブルーのレンズは、黒のフレームとテンプレはシルバーの組み合わせ。
夏らしい爽やかなデザインで、かけていると景色全体が明るくなります。

【Black】
黒いレンズは、べっ甲のフレームとテンプレはゴールドの組み合わせ。
大きなレンズを跳ね上げることでインパクトのあるデザインに。

【Green】
グリーンのレンズは、クリアのフレームとテンプレはゴールドの組み合わせ。
他ではなかなかお目にかかれない組み合わせです。
ちなみに僕達はこれにしました!

お菊ブルー!

バナ夫グリーン!

照り焼きブラック!
初回の生産はネット販売のみだったのですが
即完してしまう人気ぶりでした!
今回は限られた店舗でのみの販売で
在庫もあまりないので
是非お早めに見にいらしてください!
気になられた方はお気軽におメールでも電話でもお問い合わせくださいませ。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
洋服の詳しい詳細は下記からもご覧頂けます。
- Instagram『GoodWood__kobe』
- Facebook『GoodWood__kobe
- GoodWood通販はコチラ
- 『お菊さんのインスタ』
- 『バナ夫さんのインスタ』
- 『テリヤキ君のインスタ』
- 僕らのインスタもフォローして頂けると、喜びます。
- 兵庫県神戸市中央区三宮町2−2−3扇陽三宮ビル1F
- 078−332−3045
- 11:00-20:00
- 『TOPへ』